スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年07月04日

トトロの森

 米沢にある「トトロの森」を見てきました。

 どんなところか?は↓こちら。

トトロの森を守る会 ホームページ(山形県米沢市李山)


【H27.6.15撮影】








【ドローン動画】 永井毅さんのfacebookより
<初夏>H27.7.17公開
県の花【E】

【どんどんシェア】この展開は予想できませんでした。トトロの木の足元に県の花..

Posted by 永井 毅 on 2015年7月17日



<春>H27.5.27公開
米沢のトトロ

【どんどんシェア】3回目の米沢トトロ!! FBで繋がった金子さんの素晴らしい写真が最後に登場します!! ぜひ最後までご覧下さい!!

Posted by 永井 毅 on 2015年5月26日


<冬>H27.2.10公開
米沢トトロ 冬

【どんどんシェア】米沢は殺人的積雪が続いている様ですが、晴れるとこんな感じになります!!

Posted by 永井 毅 on 2015年2月9日


<秋>H26.10.5公開
米沢のトトロ

【どんどんシェア】知りませんでした。米沢にもあるなんて!お子さんのいらっしゃる方は見せてあげてください!

Posted by 永井 毅 on 2014年10月4日


【Yahoo!地図】


★鮭川村にある「トトロの木」の既出記事は↓こちら
トトロの木(小杉の大杉):H25.7.2記事
  


Posted by 出羽野カバ丸 at 08:25Comments(0)【神社・仏閣】【自然】田畑

2015年06月07日

福島尚鉄道絵画展(寒河江八幡宮)

 H27.6.7(月)、寒河江八幡宮で開催されている「第2回福島尚鉄道絵画展-驚異の記憶力で描く天才画家-」を観てきました。

 本当にこの副題のとおり。

 会場ではご本人が寒河江駅を描いていて、お父さんからは幼少時のエピソードをいろいろお聞きすることができました。

 現在、平日の日中は障がい者施設に通所し、夜や休日に創作活動を行っているそうです。

 鉄道に関する精緻な絵画、フリーハンドで描いて組み立てるペーパークラフトなど、あの山下清を彷彿とさせる驚きの連続!

 見応え充分です。宮司さんからの解説を受けると、その凄さがさらに理解できます。

 会期:平成27年6月6日(土)~21日(日)午前9時~午後4時

 会場:寒河江八幡宮 参集殿 大広間

     ※作家来場予定:6/6-7、6/13-14、6/20-21

 入場料:一般500円 中高生400円

      小学生、障がい者は入場無料

寒河江八幡宮ホームページ

寒河江八幡宮(H20.9.12記事)

知的障がいがある男性が描く『鉄道画』が凄い!
 魅了される人続出!
 (NAVERまとめサイト)












  


Posted by 出羽野カバ丸 at 18:31Comments(0)【神社・仏閣】

2015年04月25日

地蔵山頂駅&蔵王温泉街

平成27年4月13日(月)13時30分、携帯・スマホがけたたましく鳴りだしましたね。

内容は蔵王山の「火口周辺警報」でした。

詳細はこちら(随時更新)⇒「蔵王山に関する情報について」(山形県ホームページ)

今日(H27.4.25)現在、このページには 蔵王温泉及び蔵王温泉スキー場(山形市)と、蔵王坊平アスリートヴィレッジ及び蔵王ライザワールドスキー場(上山市)は、避難勧告区域に含まれていません。 とある一方、周知のとおりお客さんが激減しているとの報道もあります。

百聞は一見にしかず。今日の現地の様子をお伝えします。

蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅。駐車場は余裕あり。






パラダイスゲレンデ、中央ゲレンデ方面。パラダイスは今日でリフト終了予定ですが、
中央ゲレンデ、ユートピアゲレンデはもう少し運行されるとのことです。


地蔵山頂駅屋上の展望台から地蔵山を望む。この陰が熊野岳、お釜方面。

※地蔵山頂駅は避難勧告区域には入っていないため、ロープウェイは平常運転です。

地蔵山頂駅周辺にお昼を挟んで1時間弱滞在しましたが、
ここで会ったのはスキー客も含めて10人ほど。




ユートピアゲレンデでは、高校生のスキーチームが練習していました。

蔵王温泉街。土曜の日中なのに・・・




趣のある共同浴場がいくつかあり、旅館で日帰り入浴できるところもあります。


蔵王に来たら、稲花餅(いがもち)だべ~。抹茶とセットで、喫茶「さんべ」でいっぷく。


避難勧告区域との位置関係はこんな感じです。


【Googleマップ】



「空から日本を見てみよう+」のYouTube動画(BSジャパン公式)


蔵王中央エリア ライブカメラ(蔵王観光開発(株)ホームページ)
  ※午前6時から午後6時まで1分間隔で更新

蔵王お釜H21.9.20記事
  ※モーターパラグライダーで上空から撮影されたYoutube動画を貼っています。

蔵王(上ノ台)H22.10.3記事

観松平(蔵王)H25.8.9記事

熊野岳(刈田岳・お釜・馬の背経由)H25.8.18記事
  


Posted by 出羽野カバ丸 at 20:35Comments(0)【神社・仏閣】【自然】山

2015年02月14日

世界遺産と二人のおばあちゃん

 休みがとれて、超奮発して冬の京都・奈良へ神社仏閣めぐり。

 国宝・世界遺産を見まくってきました。

 足は丈夫なので移動はすべて公共交通機関で。ごはんもリーズナブルに。

 見どころはガイドブックに詳細に書かれているのでそれに譲るとして、
特に印象に残った二人のおばあちゃんについて書き留めておきます。


 一人目は奈良県JR法隆寺駅前の嶋田たばこ店のおばあちゃん。

 この日は、宿泊の京都から朝イチにJRで法隆寺に行き、夕方まで
奈良方面を一日見て回ることにしていました。

 奈良方面の観光で路線バスを使う場合、奈良交通バスフリー乗車券
買って行動するのが便利です。

 事前に発売場所を検索したところ、⇒法隆寺駅(南)嶋田たばこ店(MAP)
とありましたので、JR駅に到着したらすぐそこに向かうことにしていました。

 法隆寺駅から法隆寺まで向かうバスの発車時刻は、駅到着からあまり
時間がなかったため、ダッシュでたばこ店に向かいました。

【ストリートビュー:法隆寺駅前の嶋田たばこ店】


 店番をしていたのは推定80歳過ぎのおばあちゃん。

 昔ながらの小さいガラス戸越しに対面で販売するスタイルで、
おばあちゃんはちょこんと座っていました。

 「バスの1日フリー乗車券をください」と伝えたところ、すぐ手の届くところから
マジックで「バス乗車券」と大きく書かれたお菓子箱をゆっくり取り出しました。

 その中からこれまたゆっくりと乗車券と有効期限の日付を表示するスタンプを取り出し、
日付けと上下を確認しようとするのですが、この動作も世界遺産級の悠久の流れ。

 そうこうしているうちにもバスの発車時刻は刻一刻と近づいてきます。

 結局、スタンプの日付は家族の方が事前に今日の日付に合わせておいてくれたようで、
乗車券用紙とスタンプをお借りして私が押してあげて、バスに間に合いました。

 最近路線バスの旅番組が多いですが、このくだりはまさにそこで繰り広げられる
地元のおばあちゃんとのやりとりでした。

 おばあちゃんが元気なうちに是非、タレントさんがここを旅してください。  

【法隆寺】


 法隆寺・中宮寺では「斑鳩の里観光ボランティアの会」の世古さんにお世話になり、
次のバス時刻までの限られた中、詳細な説明をしていただきながら拝観してきました。

 学校で習った予備知識も少しはありましたが、ひとつひとつ指さしで説明したいただいたことで、
とても有意義な時間となりました。

 平日でしたのでボランティアの方々は法隆寺門前にいらっしゃいましたが、事前申し込みでも
ガイドしていただけるようです。 行く機会があればお勧めです。

 法隆寺から奈良市内に向かう場合、公共交通機関はJRか路線バスを使うこととなります。

 次の目的地は唐招提寺でしたので路線バスを使うこととしましたが、バスは1時間に1本
のみなので、スケジュール管理とバス停の位置確認は重要です。
 
【唐招提寺】


 唐招提寺拝観後、昼食をとるために入ったのが、ちょうど正面にある
その名もズバリ「門前食堂」。

 二人目はこのお店を切り盛りしていた、こちらも推定80歳超のおばあちゃん。

【ストリートビュー:唐招提寺前の門前食堂】
 (ストリービューをグリッと右方向にずらすと唐招提寺正面です)


 観光シーズンを外れた平日でしたので、お客さんも多くなくゆっくりな感じ。

 メニューはそば、うどん、丼物で、庶民的。

 お盆に載せたそばを持ってきてもらうのが気の毒になるほどの御高齢でしたが、
これまで長い間全国からの観光客を接待してきたんだな~と考えると、
このおばあちゃん込みで世界遺産に認定されたのだと思えてきます。

奈良県観光情報 大和路アーカイブ

山形空港から伊丹空港への機内から見えた富士山 ↓クリックで拡大します




   


Posted by 出羽野カバ丸 at 12:36Comments(0)【神社・仏閣】

2014年05月01日

羽黒山御縁年&蜂子皇子像拝観

 今年(平成26年)は羽黒山午歳御縁年。参拝すると特に御利益がある年です。

 加えて、出羽三山開祖の蜂子皇子の御尊像が明治以降初めて公開されました。

 (4/29~9/30の期間限定です。詳しくは↓の県メールマガジン参照ください。)

 ゴールデンウィーク中なら、残雪と新緑と山桜のコントラストが見事なドライブも楽しめます。

出羽三山神社ホームページ

羽黒山 蜂子神社御開扉(山形県メールマガジン第279号)

羽黒山(出羽三山神社)(H23.12.31記事)

【H26.4.30撮影】


三神合祭殿


蜂子神社


国宝 五重塔



【Googleマップの航空写真】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示

【Googleストリートビュー】羽黒山山頂の駐車場

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示  


Posted by 出羽野カバ丸 at 00:01Comments(0)【神社・仏閣】

2014年01月05日

山王日枝神社

山王日枝神社(鶴岡市観光連盟ホームページ)

<カーソルoff>【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】


【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示

【Googleストリートビュー】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示
  


Posted by 出羽野カバ丸 at 17:17Comments(0)【神社・仏閣】

2013年01月26日

黒川能の里:春日神社

 国指定重要無形民族文化財である「黒川能」。

 毎年2月1日から2日夕方まで夜を徹して行われる王祇祭が来週に迫りました。

 真冬の鶴岡に行くのはなかなか大変ですが、一度は見てみたいものです。

 ※観能申込みのご案内(鶴岡市ホームページ)によると、事前受付⇒抽選⇒結果案内という
形態をとっており、今年の受け付けは終了しているとのこと。

黒川能の解説(鶴岡市観光連盟ホームページ)

<カーソルoff>【Google Earthの画像<H24.4.29撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S52年頃>】


【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示

【YouTube動画】
山形県インターネット放送局「やまがたChannel」より黒川能・王祇祭の様子。


追記【Googleストリートビュー】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示  


Posted by 出羽野カバ丸 at 16:18Comments(0)【神社・仏閣】

2012年12月30日

鳥越八幡宮

 最上地方で初詣の参拝者がもっとも多く見込まれているスポットです。

 新庄最古の建造物で、国の重要文化財に指定されているそうです。

鳥越八幡宮ホームページ

<カーソルoff>【Google Earthの画像<H24.5.20撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

 左端を縦に走る道路が国道13号線。

 上部を左右に走る国道47号線(亀割バイパス)の開通は平成4年、
新庄徳洲会病院開院は平成10年ですので、昭和51年の画像には
ありません。

【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【最上地方】 を表示

【Googleマップ ストリートビュー】
亀割バイパスの鳥越八幡宮へ至る交差点上から、八幡宮がある森の方向を望む

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【最上地方】 を表示

追記:【H25.4.30撮影】
  


Posted by 出羽野カバ丸 at 09:02Comments(0)【神社・仏閣】

2012年10月06日

安久津八幡神社

 「高畠ふるさとまつり」開催中(H24.10.5(金)~10.8(月・祝))。
 いろんなところでイベントが開催されます。

 この安久津八幡神社は「道の駅たかはた」の向かいにある県指定文化財です。

 面している国道113号線は廃線となった山形交通高畠線の線路敷きだったところで、
「八幡宮前」という駅もありました。

 安久津八幡神社境内東側にある「高畠町郷土資料館」には、高畠線関係の資料が
多数展示されています。「テツ」さんは是非お立ち寄りください。
 ※近くに「うきたむ風土記の丘考古資料館」という似た名前の建物がありますので、
お間違えのないように。


安久津八幡神社(高畠町観光協会)

高畠町郷土資料館(最上川電子大事典)

道の駅たかはたホームページ

山形交通高畠線(廃線跡探訪のページ)

山形交通高畠線(Wikipedia)

【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】


【Yahoo!地図の航空写真】


【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【置賜地方】 を表示

【Googleマップ ストリートビュー】中央が安久津八幡の三重塔


【H23.11.3撮影】




追記 【ドローン動画】 永井毅さんのfacebookより
H26.9.3公開
安久津八幡宮 晩夏

これくらいの広がりがあるとこんな映像になります同種の被写体でもずいぶん違います

Posted by 永井 毅 on 2014年9月2日


H27.3.13公開
安久津八幡宮 雪

【どんどんシェア】レギュラーに戻ります。山形の景色の美しさを少しだけ切り取って、みんなに見てもらえれば...という思いで動画を作成しています。

Posted by 永井 毅 on 2015年3月12日

  


Posted by 出羽野カバ丸 at 08:09Comments(0)【神社・仏閣】

2011年12月31日

羽黒山(出羽三山神社)

大晦日から元旦にかけては「松例祭」が執り行われます。

さすがに積雪の時期は石段登りはやめたほうが無難ですかね。

出羽三山神社

松例祭(鶴岡市観光連盟ホームページ)

【出羽三山関連の過去記事】
湯殿山参り【悦波&仏壇のさとう】(H21.6.4記事)※丑年御縁年

月山登山(姥沢より)(H23.8.6記事)※卯年御縁年

<カーソルoff>【Google Earthの画像<H22.10.22撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】


【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示

追記【Googleストリートビュー】杉並木参道登り口。

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示  


Posted by 出羽野カバ丸 at 07:51Comments(0)【神社・仏閣】