2013年04月14日
大野目交差点【工事中Part2】
平成25年3月28日(木)、大野目交差点の位置が変わりました。
詳細は下記リンクに記載されています。
国道13号大野目立体化関連 県道山形山寺線【穂積バイパス】3月28日(木)開通
(山形県ホームページ)
県道山形山寺線「穂積バイパス」の開通に伴う通行図
(平成25年3月15日 山形県村山総合支庁建設部道路課)
↓クリックで拡大します

大野目交差点改良事業(国土交通省)
当ブログの関連ページも参考にご覧ください。
(H19.10.28投稿)大野目交差点
H21.10.27に撮影した現地の写真を追記しています。
(H23.5.23投稿)大野目交差点【工事中】
H23.5.21に撮影した現地の写真を掲載しています。
H25.3.17(交差点位置変更前)に撮影したYouTube動画にリンクを貼っています。
以下の写真は、↑ のH23.5.21撮影地点とほぼ同じ位置からH25.4.14に撮影。
比較してみると、約2年の工事の進捗状況がわかります。
ウンノハウス南側信号交差点の歩道橋の上から南方を見る。

同じ場所から北方を見る。

新大野目交差点の南西側から北東方向。

新大野目交差点の南東側から北西方向。

新大野目交差点から西方向。

新大野目交差点から東方向。

山寺街道から新大野目交差点方向。

新大野目交差点の北東側から南方向。

ヤマダ電機前から南東方向。

旧大野目交差点西側から東方向。

旧大野目交差点の東側から西方向。

野呂川に架かる新橋。

野呂川北側のアンダーパス。(前回撮影ポイントは立入禁止につきアングルがずれてます)

旧大野目交差点北側から南方向。

【Google Earthの画像<H24.4.12撮影>】

【Googleマップ】
より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【山形市】 を表示
【YouTube動画】
大野目交差点【H25.4.13工事中】
国道13号線南進車線 山形北IC出口⇒大野目交差点⇒ヤマザワバイパス店⇒山家本町交差点
H25.4.13穂積バイパス
高陽堂書店角⇒<新>大野目交差点⇒ニトリ角⇒穂積バイパス⇒名鉄運輸前⇒風間新橋交差点
追記【Googleストリートビュー】
より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【山形市】 を表示
詳細は下記リンクに記載されています。

(山形県ホームページ)
県道山形山寺線「穂積バイパス」の開通に伴う通行図
(平成25年3月15日 山形県村山総合支庁建設部道路課)
↓クリックで拡大します


当ブログの関連ページも参考にご覧ください。

H21.10.27に撮影した現地の写真を追記しています。

H23.5.21に撮影した現地の写真を掲載しています。
H25.3.17(交差点位置変更前)に撮影したYouTube動画にリンクを貼っています。
以下の写真は、↑ のH23.5.21撮影地点とほぼ同じ位置からH25.4.14に撮影。
比較してみると、約2年の工事の進捗状況がわかります。
ウンノハウス南側信号交差点の歩道橋の上から南方を見る。
同じ場所から北方を見る。
新大野目交差点の南西側から北東方向。
新大野目交差点の南東側から北西方向。
新大野目交差点から西方向。
新大野目交差点から東方向。
山寺街道から新大野目交差点方向。
新大野目交差点の北東側から南方向。
ヤマダ電機前から南東方向。
旧大野目交差点西側から東方向。
旧大野目交差点の東側から西方向。
野呂川に架かる新橋。
野呂川北側のアンダーパス。(前回撮影ポイントは立入禁止につきアングルがずれてます)
旧大野目交差点北側から南方向。
【Google Earthの画像<H24.4.12撮影>】

【Googleマップ】
より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【山形市】 を表示
【YouTube動画】
大野目交差点【H25.4.13工事中】
国道13号線南進車線 山形北IC出口⇒大野目交差点⇒ヤマザワバイパス店⇒山家本町交差点
H25.4.13穂積バイパス
高陽堂書店角⇒<新>大野目交差点⇒ニトリ角⇒穂積バイパス⇒名鉄運輸前⇒風間新橋交差点
追記【Googleストリートビュー】
より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【山形市】 を表示
Posted by 出羽野カバ丸 at 18:19│Comments(0)
│【インフラ】一般道路