馬見ヶ崎橋はOK?
山形市護国神社そばにある馬見ヶ崎橋は昭和9年に架けられたものだそうです。
最近NHKで橋の耐震化の特集が組まれたところですが、
この橋も「ヤバくな~い? スゲくな~い?」って感じです。
そのため、架け替えの工事計画もあるようです。
県の財政が厳しい折、大変でしょうが、事故が起こってからでは
「むしろマ~イ。」になってしまいますので、早いとこ着工していただきたいと思います。
やまがた橋物語<馬見ヶ崎橋>(山形新聞サイトより)
【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】
【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】
追加 【Google Earthの画像<H23.4.6撮影>】
画像下側の橋は工事のために架けられた仮橋。
【Yahoo!地図】
追記【Googleストリートビュー】
追記 【ドローン動画】
永井毅さんのfacebookより H26.11.14公開
(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
馬見ヶ崎橋の架替工事
Posted by 永井 毅 on 2014年11月13日
関連記事