山形今昔30年≦高いところから失礼します≧
三崎公園
出羽野カバ丸
2012年05月19日 07:49
山形県と秋田県の県境に位置する公園。
アップダウンがある遊歩道からは日本海が見渡せて気持ちがいい場所です。
松尾芭蕉も通ったという有耶無耶の関など、旧街道が保存されています。
(この近くには「秘境駅」のひとつ
女鹿駅(H24.5.5記事)
があります。)
三崎公園・有耶無耶の関(遊佐町ホームページ)
三崎公園(wikipedia)
国道7号旧線 三崎峠
(「山さいがねば」サイト)
※現在の国道7号線が開通する前の、今より東側(山側)のルートです。
【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】
【Googleマップ】
より大きな地図で
山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】
を表示
【H24.4.18撮影】
追記
【Googleストリートビュー】国道7号線から三崎公園への入り口
より大きな地図で
山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】
を表示
関連記事
引竜放浪記
トトロの木(小杉の大杉)
中山河川公園
楯山公園
三崎公園
三郷原リバーパーク
旧大寺小(大寺ふれあい公園)
寺津沼
いこいの森
最上公園
龍興寺沼【葉山遠景】
釜の越桜
鶴岡公園
伊佐沢の久保桜
日和山公園
光ヶ丘公園
【天地人】長谷堂城跡
白水川ダム
玉虫沼
東沢バラ公園
上山城・上山小
Share to Facebook
To tweet