荒砥駅:DMVとは?

出羽野カバ丸

2013年09月01日 00:01





【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】
※最近の航空写真はGoogleEarthで公開されていないため新旧比較はできません。


【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【置賜地方】 を表示

荒砥駅(Wikipedia)

 荒砥駅は山形鉄道フラワー長井線の終点。「東北の駅100選」に選定されています。

 この駅に関連して最近大きな動きがありました。

 荒砥駅とJR左沢線の終点である左沢駅を、DMV(デュアル・モード・ビークル)で結ぼうという
協議会が8月27日に設立されました。

 構成自治体は山形県、長井市、寒河江市、白鷹町、川西町、大江町、朝日町、山辺町、中山町。

 DMVに関しては、全国各地で導入を検討しており、下記国土交通省ホームページのとおり、
国も本気で検討しているようです。

 「左荒線」という鉄道計画が幻に終わったという経緯があり、今後の動きを注視していきたいと
思っています。

線路と道路走行可能なDMV導入へ 推進協を設立(H25.8.28河北新報)

デュアル・モード・ビークル(Wikipedia)

DMVの導入・普及に向けた検討会について(国土交通省)

【YouTube動画】JR北海道で試験運行された際のDMV

関連記事