天元台高原

出羽野カバ丸

2012年10月20日 22:35

 今日(H24.10.20)の天元台。ロープウェイ+リフト3本を乗り継いで紅葉を見てきました。

 ロープウェイとリフトの秋期営業は明日10月21日(日)まで。
 冬期営業に向けた整備のため、あさって10月22日(月)から12月7日(金)まで運休となるそうです。

 それを全く知らず思いつきで行ったのですが、ちょうど紅葉の見頃でラッキーでした。

 もう少し先まで見頃は続くと思うのですが、今年は例年より遅れているようですね。
 ちょっともったいない気がします。

天元台高原(ホームページ)

【H24.10.20撮影】
白布温泉を過ぎてさらに上ったところにあるロープウェイの下駅。


 ロープウェイから見た新高湯温泉


 リフト周辺の木々が色づいています。




 上りリフトから振り返り、天元台高原全景。
 左端がロープウェイの天元台高原駅。中央がペンション村。上部遠景が置賜盆地。


 3つ目のリフト最上部(標高1,820m)を下りたところの展望台から。3つ目のリフト周辺は
針葉樹林帯で、紅葉はポツポツ見える程度です。

 結構寒くて早々に下りてきました。

 1番目と2番目のリフトの乗り継ぎのところにある展望台。


 この展望台から見える山々の紅葉が見事!




 明道の滝


 下りリフトから見た置賜盆地


【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

この頃はまだペンション村がありません。

【Googleマップの航空写真】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【置賜地方】 を表示

関連記事