2009年08月12日
Kスタ宮城
クリネックススタジアム宮城で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観戦してきました。
(H21.8.11 VS福岡ソフトバンクホークス 結果:6-0で楽天勝利!!)
夏のナイターは特に気分がいいです。
山形からでも最終の仙山線(仙台駅発22:16)で帰れますのでお勧めです。
(※時刻表はH21.8月現在)
仙台駅⇔スタジアム間はシャトルバス(大人100円、小人50円)あり。
ただ、帰りはかなり混んでいましたので駅まで歩きました。(20分強)
楽天ホーム席は3塁側です。

セギノールのホームラン!!

7回攻撃時の風船飛ばし

【Yahoo!地図】
下の画像と比較すると、スタジアムの見た目がかなり変わっています。
このスタジアムを楽天イーグルスの本拠地にするために突貫工事で客席を改修したためです。
【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S59年頃>】

この頃はまだ仙台駅西口からの道路が整備されていなかったようです。
【YouTube動画】takayukiyaさんの投稿。
①地下化される前の仙台駅仙石線ホームの最終列車のシーン。
②地下化開業前の地上区間を収録。
東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト
追記【Googleストリートビュー】グラウンド内からの眺め
大きな地図で見る
(H21.8.11 VS福岡ソフトバンクホークス 結果:6-0で楽天勝利!!)
夏のナイターは特に気分がいいです。
山形からでも最終の仙山線(仙台駅発22:16)で帰れますのでお勧めです。
(※時刻表はH21.8月現在)
仙台駅⇔スタジアム間はシャトルバス(大人100円、小人50円)あり。
ただ、帰りはかなり混んでいましたので駅まで歩きました。(20分強)
楽天ホーム席は3塁側です。
セギノールのホームラン!!
7回攻撃時の風船飛ばし
【Yahoo!地図】
下の画像と比較すると、スタジアムの見た目がかなり変わっています。
このスタジアムを楽天イーグルスの本拠地にするために突貫工事で客席を改修したためです。
【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S59年頃>】

この頃はまだ仙台駅西口からの道路が整備されていなかったようです。
【YouTube動画】takayukiyaさんの投稿。
①地下化される前の仙台駅仙石線ホームの最終列車のシーン。
②地下化開業前の地上区間を収録。

追記【Googleストリートビュー】グラウンド内からの眺め
大きな地図で見る
山形まるごとマラソン2015
やまがた樹氷国体
ソチオリンピック主会場
ACミラン本拠地:サンシーロ
グリバーさがえ
グリーンバレー神室スキー場
源流の森
ロンドンオリンピック会場
カートソレイユ最上川
鶴岡まちなかキネマ
フラワーパーク花夢花夢
酒田市体育館(スワンスケートリンク)
栗子スキー場
上山市体育文化センター
サンマリーナ玉庭
蔵王(上ノ台)
旧ローズボウル
小真木原運動公園
上海万博会場
米沢総合公園
やまがた樹氷国体
ソチオリンピック主会場
ACミラン本拠地:サンシーロ
グリバーさがえ
グリーンバレー神室スキー場
源流の森
ロンドンオリンピック会場
カートソレイユ最上川
鶴岡まちなかキネマ
フラワーパーク花夢花夢
酒田市体育館(スワンスケートリンク)
栗子スキー場
上山市体育文化センター
サンマリーナ玉庭
蔵王(上ノ台)
旧ローズボウル
小真木原運動公園
上海万博会場
米沢総合公園
Posted by 出羽野カバ丸 at 18:26│Comments(0)
│【娯楽】スポーツ・レジャー施設