2011年04月09日

鶴岡北高&荘内病院

 鶴岡北高は庄内地方で唯一の女子校。
 新校舎と体育館が完成したのは平成元年10月。
 校訓は「気品と溌剌」。特徴は「進学型単位制高校」。
 「単位制」についてはホームページに説明があります。

 Yahoo!地図画像の右下は市立荘内病院の建設前の様子ですね。
 荘内病院ホームページの「沿革」によると、新病院建設着手は平成12年9月とのこと
ですので、この画像はその少し後と思われます。
 昭和51年の画像にある、現在の荘内病院敷地の建物はなんだったんですか?
 これが古い荘内病院?それとも、荘内病院は別のところにあったんですか?

山形県立鶴岡北高等学校

鶴岡市立荘内病院

【Yahoo!地図】


【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】
鶴岡北高&荘内病院

※【やまださん】からコメント欄にいただいた情報を基に、旧荘内病院敷地の画像をUPします。
<カーソルoff>【Google Earthの画像<H22.8.28撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】


追記【Googleストリートビュー】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示



同じカテゴリー(【教育】高等学校)の記事画像
米沢興譲館高校【創立130周年】
東桜学館中学・高校
金山高校
基督教独立学園高校
山添高
山形明正高
鶴岡南高&鶴岡工業高
羽黒高
酒田西高
加茂水産高
庄内農業高
鶴岡中央高
九里学園高
鶴岡東高
新庄北高・新庄南高
酒田東高&酒田商業高
旧高畠高
米沢工業高
米沢興譲館高
酒田北高&酒田工高
同じカテゴリー(【教育】高等学校)の記事
 米沢興譲館高校【創立130周年】 (2016-08-28 11:05)
 東桜学館中学・高校 (2016-03-22 22:52)
 金山高校 (2014-03-03 03:03)
 基督教独立学園高校 (2013-02-24 12:14)
 山添高 (2013-02-03 08:47)
 山形明正高 (2012-12-01 07:46)
 鶴岡南高&鶴岡工業高 (2012-01-21 08:08)
 羽黒高 (2011-10-30 11:00)
 酒田西高 (2011-09-23 09:13)
 加茂水産高 (2011-04-29 10:20)
 庄内農業高 (2011-01-30 19:57)
 鶴岡中央高 (2011-01-26 22:32)
 九里学園高 (2011-01-16 22:07)
 鶴岡東高 (2011-01-08 17:44)
 新庄北高・新庄南高 (2010-08-28 14:47)
 酒田東高&酒田商業高 (2010-06-27 19:38)
 旧高畠高 (2010-06-19 14:12)
 米沢工業高 (2010-03-07 17:05)
 米沢興譲館高 (2009-08-22 17:44)
 酒田北高&酒田工高 (2009-08-17 21:47)


Posted by 出羽野カバ丸 at 17:07│Comments(2)【教育】高等学校
この記事へのコメント
はじめまして。検索から失礼します。
懐かしくなったのでついコメントしてしまいました

鶴岡在住のものですが、以前の荘内病院は

 鶴岡市馬場町2

にありました。荘内看護専門学校のところです。
今は駐車場と空き地になっています。
URLの写真の1枚目です。夜なのでわかりにくいですが。

ちなみに現在の荘内病院の場所は、
たしかコンマ製作所という工場だったと思います。
小学生のときに見学に行きました。

ブログ、楽しませて頂いています。
鶴岡公園の脇に野球場があった頃の写真など、懐かしく見せて頂きました。
Posted by やまだ at 2011年05月04日 10:18
【やまださん】
情報ありがとうございます。

いただいた情報を基に新旧画像を確認したところ、
たしかに病院らしき建物がありました。
近いうちにこの辺をUPしてみたいと思います。

庄内地方は土地勘があまりございませんので、
お気づきの点や新旧比較してみたい場所など
ありましたらどんどんご意見をお寄せください。
Posted by 出羽野カバ丸 at 2011年05月05日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。