2008年08月03日
山形大花火大会
「山形大花火大会」は8月14日(木)午後7時開会。
※追記:平成23年度は8月14日(日)午後7時開会。
毎年 会場近くまでは行かずに、西まわりバイバス沿いから眺めています。
馬見ケ崎川のジャバ上流側で開催されていた頃は見に行ったっけな~
やまがた橋物語<反田橋>(山形新聞サイトより)
山形大花火大会のホームページはこちら
<カーソルoff>【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】※観覧席・打ち上げ場所周辺
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

↑S51頃は山形中央ICから西方、須川を渡る反田橋もまだ架かっていないようです。
【Yahoo!地図】
追記【Googleストリートビュー】
※追記:平成23年度は8月14日(日)午後7時開会。
毎年 会場近くまでは行かずに、西まわりバイバス沿いから眺めています。
馬見ケ崎川のジャバ上流側で開催されていた頃は見に行ったっけな~


<カーソルoff>【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】※観覧席・打ち上げ場所周辺
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

↑S51頃は山形中央ICから西方、須川を渡る反田橋もまだ架かっていないようです。
【Yahoo!地図】
追記【Googleストリートビュー】
朝日橋(おくりびとロケ地)
八敷代橋【爆破撤去】
ねこの家!!(&竜神の吊り橋)
万歳橋
長井橋
さくら大橋(長井大橋)
ピザリア(中野目橋)
二口橋
馬見ヶ崎橋はOK?
千歳橋
いも煮会の聖地:双月橋
長崎大橋
明鏡橋
八敷代橋【爆破撤去】
ねこの家!!(&竜神の吊り橋)
万歳橋
長井橋
さくら大橋(長井大橋)
ピザリア(中野目橋)
二口橋
馬見ヶ崎橋はOK?
千歳橋
いも煮会の聖地:双月橋
長崎大橋
明鏡橋
Posted by 出羽野カバ丸 at 12:14│Comments(2)
│【インフラ】橋
この記事へのコメント
後ろの山に花火が燃え移ったりしてね~☆
Posted by 婆薔薇 at 2008年08月03日 15:13
【婆薔薇さん】
そうそう!!当時はみんな内心ひやひやしながら見てたような気がします。
あの事件は「いつかはああなるだろうな」「なるべくしてなった」という感じかなと。
人身事故になる前に今の会場に移したのは英断だと思います。
そうそう!!当時はみんな内心ひやひやしながら見てたような気がします。
あの事件は「いつかはああなるだろうな」「なるべくしてなった」という感じかなと。
人身事故になる前に今の会場に移したのは英断だと思います。
Posted by 出羽野カバ丸
at 2008年08月03日 17:52
