2008年04月20日
舞鶴山
桜の季節にはここ舞鶴山で「人間将棋」が開催されます。
きのうは雨のため天童市民文化会館での開催となりましたが、今日4月20日(日)は好天に恵まれましたので予定通りアウトドアでの開催となるでしょう。
山頂の黄色い四角の場所が「人間将棋」の将棋盤です。
周囲の家と比較すればその大きさがわかると思います。
<カーソルoff>【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

【Yahoo!地図】
天童市観光情報センターのホームページ
追記【Googleストリートビュー】
きのうは雨のため天童市民文化会館での開催となりましたが、今日4月20日(日)は好天に恵まれましたので予定通りアウトドアでの開催となるでしょう。
山頂の黄色い四角の場所が「人間将棋」の将棋盤です。
周囲の家と比較すればその大きさがわかると思います。
<カーソルoff>【Google Earthの画像<H18.3.22撮影>】
<カーソルon>【国土画像観覧システム(国土交通省)の画像<S51年頃>】

【Yahoo!地図】

追記【Googleストリートビュー】
大森山
蔵王サマーナイトクルージング
地蔵山頂駅&蔵王温泉街
西蔵王放牧場:春
西蔵王放牧場:秋
平野山(愛宕神社)
ドッコ沼・不動滝
高館山
熊野岳(刈田岳・お釜・馬の背経由)
観松平(蔵王)
世界遺産:富士山
上山クアオルト
天元台高原
山形神室登山
月山登山(姥沢より)
十分一山
白鷹山
面白山
蔵王お釜
蔵王サマーナイトクルージング
地蔵山頂駅&蔵王温泉街
西蔵王放牧場:春
西蔵王放牧場:秋
平野山(愛宕神社)
ドッコ沼・不動滝
高館山
熊野岳(刈田岳・お釜・馬の背経由)
観松平(蔵王)
世界遺産:富士山
上山クアオルト
天元台高原
山形神室登山
月山登山(姥沢より)
十分一山
白鷹山
面白山
蔵王お釜
Posted by 出羽野カバ丸 at 10:15│Comments(2)
│【自然】山
この記事へのコメント
まさしくココにパパと息子行きました。
Posted by アド
at 2008年04月20日 18:28

【アドさん】
好天に恵まれてよかったですね。
んだブログ「よろず見聞録」のyocさんもココに行ってたそうですよ。
好天に恵まれてよかったですね。
んだブログ「よろず見聞録」のyocさんもココに行ってたそうですよ。
Posted by 出羽野カバ丸
at 2008年04月21日 20:55
