2013年10月05日

高館山

 内陸育ちなので、海を見るとテンションicon14icon14icon14

 特にここからの眺めはいいですねぇ~。

 下の鶴岡市地域振興課のガイドマップにあるとおり、散策路がいろいろあるようですが、

脚力に自信のない方は国道112号線加茂坂トンネルの加茂側出口のところから

自動車で行くこともできます。

高館山(Wikipedia)

大山(上池・下池)高館山ガイドマップ(鶴岡市地域振興課)


【H25.9.23撮影】↓画像クリックで拡大します(2回クリックでさらに拡大)


高館山

山頂の展望台から北の方向を望む。


高館山

鳥海山をアップで撮影。鉄塔の右側には庄内空港日本海総合病院も見えます。


高館山

庄内浜。鉄塔の右側に湯野浜小学校。遠くに酒田の風車もうっすら見えます。


高館山

手前の四角い建物が加茂水産高校。その先に加茂水族館と、新築工事のクレーン。


高館山

東方向。遠くに月山。手前が庄内平野、鶴岡市街地。


高館山

高館山展望台。


高館山

高館山自然休養林の解説。

【Googleマップ】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示

追記【Googleストリートビュー】

より大きな地図で 山形今昔30年 on Googleマップ【庄内地方】 を表示



同じカテゴリー(【自然】山)の記事画像
大森山
蔵王サマーナイトクルージング
地蔵山頂駅&蔵王温泉街
西蔵王放牧場:春
西蔵王放牧場:秋
平野山(愛宕神社)
ドッコ沼・不動滝
熊野岳(刈田岳・お釜・馬の背経由)
観松平(蔵王)
世界遺産:富士山
上山クアオルト
天元台高原
山形神室登山
月山登山(姥沢より)
白鷹山
面白山
蔵王お釜
舞鶴山
同じカテゴリー(【自然】山)の記事
 大森山 (2015-11-23 10:14)
 蔵王サマーナイトクルージング (2015-09-22 22:29)
 地蔵山頂駅&蔵王温泉街 (2015-04-25 20:35)
 西蔵王放牧場:春 (2014-05-05 05:05)
 西蔵王放牧場:秋 (2013-11-04 11:49)
 平野山(愛宕神社) (2013-10-27 23:59)
 ドッコ沼・不動滝 (2013-10-19 22:49)
 熊野岳(刈田岳・お釜・馬の背経由) (2013-08-18 08:26)
 観松平(蔵王) (2013-08-09 23:04)
 世界遺産:富士山 (2013-06-22 20:43)
 上山クアオルト (2013-06-08 22:55)
 天元台高原 (2012-10-20 22:35)
 山形神室登山 (2012-08-18 15:01)
 月山登山(姥沢より) (2011-08-06 22:47)
 十分一山 (2011-07-22 21:11)
 白鷹山 (2011-07-16 09:39)
 面白山 (2009-09-24 20:59)
 蔵王お釜 (2009-09-20 18:16)
 舞鶴山 (2008-04-20 10:15)


Posted by 出羽野カバ丸 at 11:43│Comments(2)【自然】山
この記事へのコメント
すごいですね。

どのようにして撮影するのでしょうか。
Posted by 庄内のひと at 2013年10月05日 12:01
【庄内のひとさん】
こんにちは。撮影に関しては特別なことはしていません。

高館山展望台のてっぺんから、コンパクトデジカメで撮影したものです。

庄内にお住まいの方々にはこんな絶景ポイントが身近にあってうらやましいです。
Posted by 出羽野カバ丸 at 2013年10月05日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。